どうも、コンカズ (@konkazuk) です。
「分からせる」の英語表現をやっていきます。
時に自分の言いたいことを相手にうまく伝えるのって、英語であろうが、日本語であろうが、難しい場合がありますよね。
自分の言っていることを、話し相手に「分からせる」ことができなかった時に、「あ、この状況ってどうやって英語で表現するんだろ?」って思ったことがある人は結構いると思います。
今回の記事の例文を声に出して読んで、この表現をやっつけてしまいましょう。
get across to someone
“get (考えなど) across to (人)” で、
伝えたい事を相手に「分からせる」という意味になります。
相手に自分の言っていることが「通じる」とも言えますかね。
“across” という言葉に「分からせる」感がすごく出ているので、この表現はぜひ押さえておきましょう。
Was her explanation clear enough to get across to the customer?
「彼女の説明は、お客さんに理解していただくのに十分わかりやすかったか?」
This is the message that the parents wanted to get across to the head teacher.
「これが、その親たちが校長に伝えたかったメッセージだ。」
It was not easy for them to get their perspective across to their manager.
「彼らにとって、自分たちの見解をマネージャーに分からせるのは、容易なことではなかった。」
It was hard for her to get the idea across to those who had never had the same experience.
「彼女にとって、そのアイデアを、自分と同じような経験を今までにしたことがない人達に理解してもらうのは大変だった。」
make oneself understood
これも「自身のことを相手に理解してもらう」ということで「分からせる」の部類に入ります。
使役動詞ってことで、“make + O + 動詞の原形“ で覚えているかもしれませんが、”O” の部分が ”oneself” になっているので、ここでは過去分詞 “understood” を用います。
過去分詞を、形容詞的にとらえて「理解されている」つまり “make oneself understood” で「自身を理解されている状態をつくる」➡︎「分からせる」というニュアンスで考えていただくと分かりやすいかと思います。
この make + “O” の、 “O” の部分が “oneself” 「自身を」ではなく”someone” 「誰だれに」の場合は、原形の “understand” でオッケーです。
I couldn’t make myself understood in English.
「私は、自分のことを英語で分からせることができなかった。」
➡︎「私の英語は通じなかった。」
Have I made myself understood?
「私の(言ってる)こと理解されてる?」
➡︎「私の言いたいこと伝わってる?」
I think my speaking skills have fairly improved lately and I feel that I can make myself understood much easier than before.
「最近、スピーキングのスキルがかなり上がったみたいで、過去と比べると、自分の考えを伝えることが簡単にできるようになった気がする。」
He couldn’t make himself understood in Japanese.
「彼の日本語は通じなかった。」
get someone to see that…
“get someone to see that…” で、that 以下のことを相手に「分からせる」の意味になります。
I couldn’t get him to see that I was not really into his project.
「私は、自分が彼のプロジェクトに、そこまで乗り気ではないということを伝えることができなかった。」
She couldn’t get her friend to see that it was not her fault.
「彼女は、それが彼女のせいではなかったということを、彼女(友達)に分からせることができなかった。
We need to get our manager to see that customers are not happy with the service we provide.
「私たちは、お客様が私たちの提供するサービスに満足していないという事実を、マネージャーに理解してもらう必要がある。」
I’m going to get her to see that the situation has not improved at all.
「私は、彼女に状況が全く改善できていないことを伝えるつもりだ。」
get through to someone
1つ前の表現に似ていますが “get through to someone” で、
「考えている事が相手に通じる」➡︎「分からせる」の意味になります。
ネガティヴなカタチの文章でよく使われる表現ですかね。
Although I’ve told her our financial situation so many times, I just can’t seem to get through to her.
「彼女には、私たちの経済的な状況を何度も説明したけど、どうも分かってもらえないようだ。」
No matter how many times I tell him about the matter, I just can’t get through to him.
「その事についてどれだけ言っても、彼には通じない。」
She was too sick to attend the meeting but that doesn’t get through to him.
「彼女は、調子が悪すぎてミーティングに参加できなかったのだが、彼にとってそんなことはお構いなしだ。」
Our boss couldn’t get through to her that she was out of the team’s plan.
「私たちのボスは、彼女が戦力外だという事実を彼女に分からせることができなかった。」
give someone a good idea of ~
最後は “give” を用いた表現。
相手に「自分が伝えたい事の概要を与える」 ➡「分からせる」となります。
I failed to give him a good idea of how difficult the task would be.
「私は、彼に仕事がどれほど困難なものになるかを伝えることができなかった。」
I couldn’t give him a good idea of why it was wrong to tell her the truth.
「僕は、彼女になぜその真実を伝えてはいけなかったのか、彼に分からせることができなかった。」
It wasn’t easy giving him a good idea of our current situation.
「彼に、私たちの現在の状況を伝えることは容易なことではなかった。」
You might want to give her a good idea of how important her part is going to be.
「あなたは、彼女の役がどれほど重要になっていくかを彼女に伝えておいたほうがいいよ。」
というわけで、以上5つの「分からせる」の英語表現を見ていきました。
機会があれば、さっそく使っていきましょう。
それではまた。
コンカズ