英語で表現

【崩壊する】を英語で表現すると… 



どうも、コンカズ (@konkazuk) です。


崩壊する」の英語表現をやっていきます。

ちょっとした「ものが壊れる」という出来事は、日常生活の中でボチボチある事なので、いざ会話となっても ”break” というボキャブラリーが頭の中にスッと浮かんでくると思います。


ところが「崩壊する」となると、ニュアンスがかなりヘヴィーになって、それを使って話すトピックも異なったものとなってきます。

ニュースで見たことを誰かに伝えたり、歴史的な出来事を説明したりする時なんかに使われますかね。


最優先ボキャブラリーではないかもしれませんが、覚えておくと、確実にいつか役に立つ時が来ますので、今回も声に出して例文を読んでいきましょう。

スポンサーリンク

collapse

image by Tapani Hellman

崩壊する」に当てはまる、もっとも一般的に使われるボキャブラリーであります。


スピーキングに関して言えば、この “collapse” [kəlæps] さえ覚えておけば、他の表現は知らなくても大丈夫です、と言っていいぐらいのレヴェルです。


ちなみに、疲労や病気で人間がブッ倒れるときにもよく使われます。


というわけで、例文。




Most of the houses in the area collapsed in the earthquake.
「その地域のほとんどの家は、地震によって崩壊した。」


We all knew that the old brick wall in the park would collapse at some point.
「私たちはみんな、公園内にあるその古いレンガの壁が、いつか崩壊するであろうことを知っていた。」


The little chair, which was designed for children to sit down, couldn’t withstand the weight of a fat drunken bloke, and collapsed.
「子供が座るようにデザインされたその小さなイスは、酔っ払ったデブ男の体重に耐えられず、崩壊した。」


The boy was trying to build a castle with his blocks, but sadly, it collapsed before he could complete.
「その少年は、積み木をつかってお城を作ろうと試みていたけど、悲しいことに、それは完成する前に途中で崩壊してしまった。」


The news paper said his regime was on the verge of collapse.
「新聞によると、彼の政権は崩壊寸前らしい。」

fall

image by Angelo Giordano

fall” に関しては「落ちる」のイメージが強いって人も結構いらっしゃると思いますが、「崩壊する」にもバッチリ当てはまるボキャブラリーです。


fall” だけでも使われますが、副詞を絡めることによって、さらなるニュアンスを表現することができます。




The biggest bridge in the town fell down, but luckily nobody was injured.
「街で一番デカい橋が崩壊したけど、幸いケガ人は1人もいなかった。」


The rebellion broke out and the regime fell.
「反乱が起きて、その政権は崩壊した。」


Someone knocked the ceramic sculpture off and it fell into pieces.
「誰かが、陶芸のスカルプチャーにブチ当たって、それは粉々になってしまった。」


Her ambition to take over the company fell.
「彼女の、会社を乗っとるという野望は、崩壊した。」


disintegrate

image by Michael Gaida

否定的な接頭辞 “dis” がついてる単語は、要チエックです。


面倒臭がらずにその都度、もとのボキャブラリーの意味を調べるように心がけましょう。


“integrate” は、いくつかの要素や部分を「統一する」という意味なので、”disintegrate” [dɪsɪntɪɡreɪt] はその逆を想像していただいたら、イメージがしやすいと思います。




The King’s regime slowly began to disintegrate after he lost the war.
「戦争に負けた後、王の政権は、ゆっくりと崩壊しはじめた。」


Brexit is pushing the nation’s economy to disintegrate.
「ブレクジットは国家経済を崩壊に押しやっている。」


When she was 7 or 8, her family started to disintegrate after her mother started drinking heavily.
「彼女が7、8歳の頃、彼女の母親が大量の酒を摂取しはじめたのち、家族は崩壊しはじめた。」


Time had caused the old dictionary to disintegrate into several sections.
「時間の経過によって、その古い辞書は劣化し、いくつかのパーツに分解されてしまった。」


tumble と crumble

image by PublicDomainPictures

tumble” と “crumble“。


どちらも「崩壊する」の意味 (特に副詞の “down” とセットで) で使われますが、個々の単語の意味としては、ニュアンスが異なってきます。


tumble” の方は「コロコロ転がる」のイメージ (70年代のストーンズの曲 “Tumbling Dice” でイメージ定着。w)であるのに対し、”crumble” の方は、先ほどやった “disintegrate” と同じで、細かいピースになってしまう感じです。


国や組織などが崩壊するときにもよく使われるボキャブラリーです。




The deserted house tumbled down after the storm.
「そのボロ空家は、嵐の後で崩壊した。」


The scaffolding tumbled down and some workers were seriously injured.
「建築用の足場が崩壊して、何人かの作業員がひどいケガをした。」


A part of the cliff came off, hit the ground and crumbled down.
「崖の一部がはがれ落ち、地面にぶつかって崩壊した。」


The defense of the team crumbled quite rapidly.
「そのチームの守備陣は、呆気なく崩壊した。」

be reduced to 〜

image by Anne Nygard

限られた内容でしか「崩壊する」の意味に当てはめることができませんが、特定のジャンルの文章を理解するためには、知っておきたい表現です。


“reduce” には「(〜を)ある状態に変える。ある状態に至らせる。」という意味があるので、”reduced to 〜” で「崩壊して〜の状態になる」の意味になります。




The whole city was reduced to a desert.
「その街全体が崩壊し、砂漠と化した。」


The bombs reduced the area to ruins during the war.
「戦争中、爆弾によってその地域は崩壊し、廃墟となった。」




というわけで、今回は以上となります。


特に1番はじめの “collapse” は、しっかりと頭に焼き付けておきましょう。




それではまた。


コンカズ







タイトルとURLをコピーしました